// 朝井リョウさん(@asai_ryo)とカツセさん(@katsuse_m)の コラボ企画があったらいいのにな と思ったことを記事にしました。
// 好きなアーティストさんの曲から 『新生活の夢と希望を応援してくれる「春うた」』 『新しい環境に疲れてしまった時に聞きたい「春うた」』 をご紹介!
// 食べログ「前橋エリア」の上位に君臨し続ける名店 『翔鶴』へ行き、一日三食限定 幻の「大ロースチャーシュウメン」を食べてきました。
// 愉快!痛快!爽快! ユーモアに溢れた楽しい小話の詰まった短編集 『赤い酋長(しゅうちょう)の身代金』 を読みました。 お子さんの読み聞かせにもぜひ。
// 『HANASAKAJI-SAN』のオーナー・小山数雄さんがテレビで取り上げられていました。 日本で初めて「ローカルハラルレストラン認証」を取得した『HANASAKAJI-SAN』 日本食をイスラムの方々に楽しんでもらうための「おもてなしの心」とは?
小学5年生の考えた『分数ものさし』が画期的で、 分数につまづく小学生の救世主になりそうなので、 実際に作り、使ってみました。 特別必要な材料もないので分数につまづいているお子さんのために作ってみてはいかがでしょうか。
// 夢への挫折、DV、新生活への不安、夫の不倫、昇華しきれない思い。 2017年にドラマ化された、 環状八号線に住む女性のリアルで切ない恋物語6編。
// 食べログ「前橋エリア」の上位に君臨し続ける名店、 群馬県No.1の塩ラーメンが味わえる『翔鶴』へ。 『煮卵塩らあめん』を食べてきました。
// Andoridにおける通知バーおよびロック画面の 【「ミュージック」がバックグラウンドで実行中です】 という目障りなポップアップ、通知を削除する方法について 【画像付き5step】でご紹介。
// ノウハウも分からないまま5ヶ月が過ぎ、 初めてアドセンスで4桁いきました。 ずぶの素人が勉強もせずに始めて5ヶ月経つとこうなった! という凡人の凡人による凡人のための報告となります。
// インド映画通称 "ボリウッド" がこれほど面白いとは知りませんでした。 初めて観たボリウッド映画『きっと、うまくいく』は 天才「ランチョー」率いる3バカトリオのハートフル青春コメディ! 食わず嫌いを後悔したのでまだ観たことのない方はとにかく 『…
// 「ほとんど勉強しない」生徒のほうが、 「2時間以上勉強している」生徒よりも成績が優れているというデータがあります。 正確には、 「2時間以上勉強している」が「3時間以上スマホを使う」生徒よりも、 「ほとんど勉強しない」が「スマホもほとんど使わ…
尊敬していた人からのレイプ。 警察・検察上層部によって 『Black Box』に閉じ込められたままの真実。 被害直後に取るべき行動、 大切な人の「万が一」のためにも読んでおきたいノンフィクション
「よくて1年に1回くらいだろう」 と考えていた「プレゼント」が1ヶ月のうちに2件もありました。 感謝と喜びのご報告。 素敵な読者さんに恵まれているなぁと感じています。
「天才スリ師」vs「絶対悪」 「天才スリ師」が己の残酷すぎる「運命」に抗う物語。 『マリアビートル』、『クロサギ』などの作品が好きな方にとてもおすすめです。
東京は24日に桜が満開になりましたね。 新生活をスタートさせるため、上京した人も多いでしょう。 新天地・東京で桜を眺めながらお散歩やサイクリングをすると楽しいですよ。 昨年「神田川」「新宿御苑」「目黒川」のお花見サイクリングをしましたが、 とて…
海外ドラマを観たい!楽しみたい! でもいざ、 「観てみたらイマイチ...。時間返して! 」 なんて思いたくない。 そんな方のために私が実際に視聴したものを書き溜めていくので 参考にしていただけたら幸いです。
おすすめのPCスピーカー『Bose Companion 20 multi speaker system』をレビュー! 絶対後悔しないPCスピーカーの紹介です。 コスパも大事、かつハイクオリティのスピーカーを探している方は必見!
huluで字幕が表示されなくなってしまったとき、 【ワンクリック】で直す方法について。 現状、iPhoneでもAndroidでもPC版でも同じ方法で直ります。 字幕が表示されない症状に悩んでいる方はお読みください。
アサイン、コンプラ、プライオリティ、パラ...などあらゆるシーンで飛び交う「カタカナ語」 カタカナ語の解説サイトまである始末。 意識高いんだかどうだか知りませんが、 「私バカです!」と言っているようなものですよ。
未だかつて読んだことのない新しいアプローチのミステリでした。 登場人物は奇人変人ばかり。 シュールで謎めいた彼らの島で起きた大きな事件。
「Amazonの利用に関する調査結果」をもとに Amazonプライム会員の年会費アップ、 通量配送の送料無料サービスの廃止の可能性について考えてみました。
「楽天モバイル」に乗り換えようとしていたものの、 調べたら「UQmobile」の方が自分には合っていました。 2社のサービスの違いと「UQmobile」の料金プランについて。
現金派?キャッシュレス派? 現金が堅実? 貯蓄額は 「キャッシュレス派」 > 「現金派」 という事実を知っていますか?
チェコ訪問記2日目は「プラハ(昼間)」&「チェスキークルムロフ(夜)」編。 2日目は『世界一美しい町』として知られるチェスキークルムロフに宿泊しました!
ブログ開設5ヶ月目、初めて欲しいものリストからプレゼントが届きました。 その感動と感謝のご報告。 それから家族にHNがバレなったことの報告になります。
面倒に感じてしまう「グニャグニャ文字認証」 とある世界的プロジェクトに関係していて、 知らず知らずのうちに協力させれていたってご存知ですか?
結婚、出産、 仕事... 35歳ともなれば多くのことを考えなければならないですが、 そのなかでも優しい幸せを感じさせてくれる小説でした。
クロネコヤマトの「プレミアム配送」サービスでマイプロテインが更に使いやすくなりました。 配達もスピーディで箱がキレイなまま届きます。
ブログの戦闘力 = 「ドメインパワー」 「MOZ」で計測したら高かったけれど、思わぬ落とし穴があった話。