
ブログ開設5ヶ月目、初めてほしいものリストからプレゼントが届きました。
その感動と感謝のご報告。
それから家族にHNがバレなったことの報告になります。
こんにちは、そら(@15sora30)です。
昨日がバイト最終日でした。
4月からは社会人なので恐らく人生最後のバイト。
自分へのご褒美にハーゲンダッツを買って帰った私ですが、
まさか、それを遥かに凌ぐご褒美をもらえるとは思っていませんでした。
Amazonほしいものリストからプレゼントが届いた!
帰ってきたら欲しいものリストから本が届いてました!
ありがとうございます!
とても嬉しいです🙌🙌🙌どなたでしょう、匿名希望?
バイト最終日にとてもいいプレゼントをいただきました🙇 pic.twitter.com/fcga65AQbZ
— そら (@15sora30) 2018年3月15日
まさか自分にプレゼントが届くとは思いませんでした。
届いたのはこちら

この本の著者であり、ジャーナリストの伊藤詩織さんご自身のレイプ被害、
その被害届を提出してからの司法やメディアの壁について書かれている本。
重い話です。
でも本人がツラい思いをしてまでも世の中に知ってほしいという思いを込めて出版したはず。
本屋さんで推されていたこの本を見つけ、
この本の存在を知ったからには読んでおこうと思った本です。
匿名?ナニソレかっこよすぎ

どなたからのプレゼントか分からない…
このブログを読んでくださっている方だろうとは思っていますが。
匿名とかかっこよすぎる。
私なんて送った時メッセージ付きで思いっきり「自分ですアピール」しましたよ。
はい!私からです!って。
私なんてまだまだ子どもってことですかね。
密かに「喜んでくれてる」なんて思って満足するなんてクールすぎる。
真似できるほどの度量を持ち合わせてません。
もちろん、
まだ届いてると気付いていなくて、
この記事で届いたことを知ったのであれば教えてください。
この感謝の思いが行方知らずにならずに済みます。
どなたか分かりませんが、
本当にありがとうございます。
こんなに嬉しい気持ちになったのはいつぶりか分かりません。
覚悟も持って読ませていただきます。
【ほしいものリスト】受取人の名前が家族にバレたくない

ずっと気になってました。
私は今実家に住んでいます。
幸いにしてあまり差出人を気にせずに受け取る家族なので受け取り拒否なんてことはありません。
しかし、ブログをやっていることは家族に教えていません。
ほしいものリストの受取人の名前はハンドルネームなので受取人のところにデカデカとHNが書かれていたら不審に思われてしまう…
と心配していました。
恐らく同居人がいる方の多くは気になるのではないでしょうか。
ところが!!
全く心配ありませんでした。

画像が見づらくて申し訳ありませんが、
住所のところに本名が書かれていて(どちらも非公開設定)、
HNは小さく書いてあるだけだったのでほとんど目立たず恐らく家族にはバレていません。
ホッとひと安心。
HNが大きく書かれていたら確実に「ナニコレ?」と聞かれてしまいます。
荷物が届いても家族にバレる心配をする必要がないと分かったのも大きな収穫。
いいことづくめな昨日でした。
soraのほしい物リスト
誕生日は4月29日なので楽しみにしています。
(調子に乗りました、すみません。)
差出人が分からなければ、この感謝をほかの方に繋げようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク、コメント、読者登録、とても励みになります。
いつもありがとうございます。