好きなアーティストさんの曲から
『新生活の夢と希望を応援してくれる「春うた」』
『新しい環境に疲れてしまった時に聞きたい「春うた」』
をご紹介!
こんにちは、そら(@15sora30)です。
今週のお題「わたしの春うた」
新生活が始まればどうしても
期待に胸を膨らませる自分
それに応えようと頑張りすぎる自分
2人の自分に翻弄されてしまいます。
そんなときに春の季節に私がよく聴く曲から
『新生活の夢と希望を応援してくれる「春うた」』
『新しい環境につかれてしまった時に聞きたい「春うた」』
を紹介させていただきます。
新生活応援ソング:夢と希望を応援してくれる「春うた」
『春風』sumika
sumika / 春風【Music Video】
個人的イチオシのバンド「sumika」
sumikaの『春風』は進学、就職など新生活が始まった今の時期にピッタリ。
「始まる時期」ではなく「始まった時期」というのが大事です。
sumikaといえば『Lovers』がとても有名ですのでそちらもぜひ。
sumika / Lovers【Music Video】
完全に余談ですが、
私はsumikaのライブの最後、アンコールで歌う『伝言歌』が大好き。
ライブの運営を支えてくださったスタッフさんたちへの感謝を込めてみんなで大合唱するのがグッときます。
この時ほどスタッフさんに感謝したことはありません…笑
『できっこないを やらなくちゃ』サンボマスター
これほどストレートに突き刺さる曲も「サンボマスター」ならではないでしょうか。
壁にぶち当たって「逃げてしまいたい」のは本音ですか?
学生時代、試合前に必ず聞いていた勝負曲。
新しいことにチャレンジする季節にピッタリの曲。
今だとトレーニング中にもしょっちゅう聞いている大好きな曲です。
『浮世CROSSING』UVERworld
youtu.be
辛く儚い世の中(浮世)を生き抜いていく(cross = 渡る・逆らう)
分からないことだらけで不安や戸惑いに振り回される自分に自信を与えてくれる曲です。
マンガ原作のドラマ『働きマン』の主題歌であり、当時ドラマを観ていました。
当時中学生だったので、ちょうど働き始めた今観たら全く違う風に映りそう。
Huluにあったので観ようかな。
『春が来てぼくら』UNISON SQUARE GARDEN
UNISON SQUARE GARDEN「春が来てぼくら」ショートver.
今まで紹介した曲とは一味違って、優しく応援してくれる曲になっています。
アニメ『3月のライオン』のオープニングソングですね。
『fake town baby』のように尖った曲も好きですが、優しい曲もいい。
新生活で疲れた時に聞きたい「春うた」
『決意の朝に』Aqua Timez
youtu.be
アニメ映画『ブレイブ ストーリー』の主題歌として書き下ろされた曲
新たな環境に希望と夢を抱いて臨んでいたけれど、そんな自分に少し疲れてしまった
なんて時に聞くと心の奥底にストンと何かが落ちます。
『ポストに声を投げ入れて』YUKI
youtu.be\
慣れない環境、新しい街。
離れ離れになった友達が恋しくなる時もあります。
そんな時に聞きたくなる曲。
YUKIさんが学生時代の友人を思い浮かべて書いた歌詞が素敵です。
子供向け映画の主題歌ということで歌詞の言葉も分かりやすく、
メロディもとてもやさしいので春にぴったり。
『永すぎた春』パスピエ
パスピエ – 永すぎた春, PASSEPIED – Nagasugita Haru
等身大の自分なんて何処にも居なかった
「意味のない事は無いよ。」そんなこともなくて
頑張りすぎて疲れてるときにこのフレーズはたまりません。
インターハイ2017 読売新聞CMテーマソングに『あかつき』が採用されるなど、
徐々に有名になりつつある「パスピエ」
全楽曲の作曲を手掛けているキーボード成田ハネダさんは天才の部類だと思います。(ちなみに学歴もすごい…)
もっと有名になってもいいのになあと思っているんですが、
独特の歌声が好き嫌い別れるんでしょうか?
『バスロマンス』チャットモンチー
「春」の曲というか、「人生の春」といった感じの曲
単純にこの曲が大好き。
将来を想像して妄想してるだけで疲れを忘れるので無理矢理ねじ込みました。
「僕らの音楽」で蒼井優さんとコラボしたときのもセッションもすっごくいいです。
おわりに:新生活応援ソング&疲れたときに聞きたい「春うた」
同じ曲が好きな方がいてくれたら嬉しいです。
音楽は聞いているだけで幸せをもらったり、勇気をくれたり、
ときには慰めてもくれます。
皆さんの「春うた」も教えてください!
ブログを見に来てくれる人のニーズを考えたら淡々と紹介するのがいい。
わかっていますが、好きなように書いた部分が多くなってしまいました…笑
せっかくなら書きたいように書けばいいやと思ったので書きましたが、
検索流入が増えてきたらただの紹介記事にリライトするかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク、コメント、読者登録、とても励みになります。
いつもありがとうございます。