空のきまぐれ

読書記録 雑記 調べたことをきままに

ライフハック-雑学・ニュース

朝井リョウとカツセマサヒコの対談はウケるはず

// 朝井リョウさん(@asai_ryo)とカツセさん(@katsuse_m)の コラボ企画があったらいいのにな と思ったことを記事にしました。

【スマホ】2時間勉強しても勉強ゼロの生徒より成績が悪い事実

// 「ほとんど勉強しない」生徒のほうが、 「2時間以上勉強している」生徒よりも成績が優れているというデータがあります。 正確には、 「2時間以上勉強している」が「3時間以上スマホを使う」生徒よりも、 「ほとんど勉強しない」が「スマホもほとんど使わ…

ウザい!カタカナ語はバカの自己顕示

アサイン、コンプラ、プライオリティ、パラ...などあらゆるシーンで飛び交う「カタカナ語」 カタカナ語の解説サイトまである始末。 意識高いんだかどうだか知りませんが、 「私バカです!」と言っているようなものですよ。

プライム会員費アップ、送料有料化の可能性

「Amazonの利用に関する調査結果」をもとに Amazonプライム会員の年会費アップ、 通量配送の送料無料サービスの廃止の可能性について考えてみました。

「現金派」の方がお金が貯まらないという事実

現金派?キャッシュレス派? 現金が堅実? 貯蓄額は 「キャッシュレス派」 > 「現金派」 という事実を知っていますか?

文字認証に隠された世界プロジェクト知ってますか?

面倒に感じてしまう「グニャグニャ文字認証」 とある世界的プロジェクトに関係していて、 知らず知らずのうちに協力させれていたってご存知ですか?

あひるの空アニメ化!気になる主題歌や作者の思い

祝・アニメ化! 主題歌は? 作者の思いは? などなど、気になることをまとめました。

アメフトとラグビーのカンタンな5つの違い

アメフトとラグビーを混同していませんか? この記事ではアメフトとラグビーの違いについてまとめています。

裁量労働制で残業地獄!?ストップ過労死

「働き方改革」の一環として予定されている「裁量労働制」適用範囲の拡大。 「裁量労働制」の問題点、ブラック企業が喜ぶそのワケとは。

プロテインで命の危険!飲む前に気を付けたい副作用【健康】

プロテイン飲料などタンパク質中心の食事を摂っている方は注意! 最悪の場合、脳死というケースも存在します。 事件の概要とその原因とは。

横溝正史、幻の長編が見つかる!!『雪割草』金田一耕助のモデル⁉

横溝正史による幻の長編小説『雪割草』が2018.2.22(木)に発売! 雪割草 posted with ヨメレバ 横溝正史 戎光祥出版 2018-02-22 Amazon Kindle こんばんは、sora(@15sora30)です。 寝起きにTVをみていたら驚きのニュースを知りました。 作家横溝正史さんの…

STUDY FOR TWO

こんばんは、soraです。 先日ネットを徘徊していたらこんなサイトを見つけました。 studyfortwo.org STUDY FOR TWO どうやらボランティア?団体らしい。 いらない教科書を寄付するだけらしく、近々引っ越しをする私にとってWin-Winなので団体の概要を紹介さ…

ハラールって知ってる?

// 「ハラール」もしくは「ハラル」知ってますか? これからの時代、知らないと恥ずかしい知識ですよ。

○○の秋

今週のお題「芸術の秋」 こんばんは、soraです。 芸術の秋と言われても美術の成績は万年3だったのでずっと興味はあるのに苦手意識が先行してしまい触れる機会が乏しい。 美術のことなんてなんもわからないのに展覧会とか行っていいのかなあ なんて。 ただ凄…

念願だった米津玄師のライブに行き忘れてしまった【過去イチの絶望】

勘違いによって念願だった米津玄師のライブをすっぽかしてしまいました。 人生最大の過ち。 絶望のあまり3ヶ月経った今となっても思い出すだけでテンションダダ下がり。

大学スポーツをビジネスに

illustraed by @flaticon こんばんは、soraです。 私自身大学でスポーツをしていたこともあり、当時、知って驚き、なぜ日本にないのだろうという存在がアメリカにはありました。 それが NCAA バスケやアメフトなどアメリカで人気のスポーツが好きであったり…