こんにちは、そら(@15sora30)です。
仕事で印鑑を押す機会が多く、それもシャチハタではダメなので毎回押すのが面倒に感じていました。
先輩が
「こんなのあるよ」
と教えてくれて、使ってみたら感動したので紹介させてください。
キャップレス&ワンタッチの印鑑ホルダー

印鑑の嫌われポイント
- ケースから取り出すのが面倒
- 朱肉を使うのが面倒
しかし、これらの欠点をすべてカバーするアイテムがあります。
【ワンタッチ印鑑ケース】三菱鉛筆 印鑑ホルダー はん蔵

- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- ワンタッチ&キャップレス
- かんたん印高調整可能
- ロック機能付
- ストラップ付
- 補充カートリッジ有
私が使っているはん蔵です。
ペンケースに入れて持ち運ぶ人にとっては嬉しいロック機能付き。
私はデスクに入れっぱなしなのでロック機能は使いませんが…
ペンケースのなかで誤って押すことも防げます。
連続500回押印可能なのに加えて、
補充カートリッジが格安で販売されているのでインクが薄くなってきてもすぐに替えられます。

- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
【はん蔵キャラクター版】シヤチハタ ハンコ・ベンリ ミッキー

- ワンタッチ&キャップレス
- 手を汚さずに向き調整可能
- 豊富なカラーバリエーション&ディズニーキャラクターモデル
- 補充カートリッジ有
商品名にシヤチハタと付いていますが、シヤチハタのように押せるという意味ですので認印としてしっかりと使えます。
無機質になりがちなオフィス文具もディズニーキャラクターモデルを買えば、たった400円で仕事のテンションが上がるのでディズニー好きにはこちらがおすすめです。
ミッキーの他、プーさんとスティッチもあるので見てみてください。
シヤチハタ ハンコ・ベンリ スティッチ CPH-DS シヤチハタ ワンタッチ式印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ プーさん連続500回押印可能なのに加えて、補充カートリッジが格安で販売されているのでインクが薄くなってきてもすぐに替えられます。
おわりに : 印鑑をワンタッチ!社会人マストアイテム

500円足らずで押印の面倒がスッキリしますし、
宅配を受け取る機会も多い方は玄関に置いておくのもアリですね。
宅配だけならシヤチハタで足りますが、
認印としても使える今回のアイテムのほうが役所の手続きなどでも使えるので便利ですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク、コメント、読者登録、とても励みになります。
いつもありがとうございます。