
こんにちは、そら(@15sora30)です。
サイバーマンデーで買ったものはすべて実家に送ってあるので手元に何もなくて早く帰りたい欲が溢れています。
本もないし…。
買ったものはまた記事にしますが、今回は「悩んだ末に買わなかったもの」
来年のプライムデーの時のためにも記録しておきます。
Fire TV Stick

今回一番悩んだのはこれ。
Hulu、プライムビデオ、Abema TVなどをTVの大画面で観れるようにするためのもの。
私が使うのはもっぱらHuluばかりですが、最近Abema TVのバラエティも気になっています。

割引率も500円なので値段で悩んだわけではありません。
今までずっとChromecastを使ってきました。
ChromecastはFire TV Stickと違ってリモコン不要で、スマホ、タブレット、PCがそのままリモコン代わりになるので使い勝手が良くて満足しています。
これからもChromecastは自室で使い続けますが、実家暮らしになるのでリビング用にもう1台買えば”家族みんなで使えるかな”と考えたのですが、親はこういったものに疎い。
リモコンがあったほうが使いやすいだろうということでFire TVを検討していました。
それなのに踏みとどまったの理由は、
YouTubeが観れなくなるから
です。
AmazonとGoogleは対立していますからね。
対立故にChromecast、Google HomeなどはAmazonで取り扱っていません。
Chromecast、AppleTVの取り扱いを再開するとの発表が2017年12月14日にされました。詳しくは追記にて。
私もChromecastは珍しく楽天で買いました。
当然Chromecastでプライムビデオを観ることも出来ません。
歩み寄りらしいものとしては今まで唯一、Fire TVでYouTubeを観ることだけはできていたのですが2018年1月1日をもって視聴不可となります。
でもよくよく考えたら親はYouTube観ないし、自分が観るときは自分の部屋かPC、スマホを使えばいいだけ。
次のプライムデーでは買う。
Bose Companion 2 (PCスピーカー)

PCをデスクトップに買い換えようとしているのでせっかくならPCスピーカーも買おうかなと思っていたところにちょうど検討してた商品が…

しかも4500円OFF!!
これは本当に買ってしまいたかった。
それでも全く困らないので、出来ればこのままスピーカー欲は一生抑えつけておきたい。
自宅映画・海外ドラマ鑑賞におすすめPCスピーカー『Bose Companion 20』 – 空のきまぐれ
終わったばかりで、買った商品も開封できていないのにもう来年の7月が楽しみです。
買ったけどハプニング付き、なんてのもありましたがそれはまた今度。
【追記】AmazonでChromecastとAppleTVの取り扱いが再開
AmazonでChromecastとAppleTVの取り扱いが再開されることが2017/12/14に発表されました。
発表直後はAmazon.co.jpでも購入できたようですが、”現在取り扱っていません”となっています。

現在も交渉中で、交渉が難航しているということだと思いますが、近いうちに購入可能になると思います。
Amazon側にしてみればFireTVからYouTubeが撤退してしまうことは大きな痛手に違いないですし、Google側もネットショッピング最大手で扱われないというのは大きな痛手。
なによりユーザーからしてみればどっちを選んでも同じように使えることが一番なのでAmazonでのChromecast販売再開とGoogleからのYouTube提供再開が同時に実現されることを願いたいです。
そうすれば私も心置きなくFire TV Stickを買うことができます(/・ω・)/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク、コメント、読書記録、とても励みになります。
いつもありがとうございます。