駅伝の助っ人参加がきっかけでマラソンが趣味になりつつあり、ランニング用GPSウォッチを購入。
マラソン初心者がガーミンの【ForeAthelete 245 Music】を1ヶ月使用してみて感じたメリット・デメリット込みでレビューします。
これからマラソンやランニングを趣味にしようとしている方、ランニングウォッチの購入を検討している方はぜひ読んでください。

ガーミン ForeAthlete 245 Musicで出来ること
ガーミンのランニングウォッチForeAthleteシリーズはいくつかありますが、今回245 Musicをレビューするにあたって使用している主な機能について紹介。
- アクティビティ(トレーニング)の記録
- 心拍の計測
- アクティビティ中に音楽を聞く
- ライフログ(睡眠・歩数・消費カロリー…etc.)
- ランニング仲間の練習をチェック
ランニングを始めたばかりの私にとってはForeAthlete 245 Musicの機能も多すぎるくらいで頻繁に使っているのは上記の5つ程度です。
個人的にランニングウォッチとワイヤレスイヤホンだけで、スマホなしで音楽が聞けるのはとても便利なため音楽機能の省略された245ではなく245Musicを購入。
ガーミン 245 Music使用レビュー
ガーミン245 Musicでアクティビティを記録
様々なアクティビティが計測・記録できますが私が頻繁に使うのはトレッドミル(ランニングマシン)とバイクで、屋外のランニングは基本的にしない(続かない)のでランは大会に参加するとき程度になります。
- 走行距離が不正確で修正が必要
- Stravaへの自動アップロードは修正前のデータが送信される
トレッドミルの記録はGPSを使用せず、加速度計を用いて記録されるため距離は正確ではありません。
ただし、計測終了後データの保存前に記録の校正ができるのでトレッドミルに表示されている距離に修正してあげれば正しいデータを記録できますし、あとでスマホからも(Garmin Connectを使って)修正できます。
また、Garmin ConnectだけでなくStravaにもデータをアップロードしたい方は残念ですが修正前の不正確なデータが送信されてしまいます。
- 走れば走るほど正確に!(データ学習)
- スマホなしで音楽が聞ける
トレッドミルの計測は加速度計に頼らざるを得ないので、どのランニングウォッチもデータが不正確。
ガーミンのForeAthlete 245 Musicは校正&保存を繰り返すことで、データ学習してくれるので、走れば走るほど正確な記録ができるようになります。
ちなみに私の場合、初めのころは実際走行した距離の2分の1以下が表示されたりしていましたが、週3~4回のトレッドミルランニングをしていたところ3週間でかなり正確になってきました。
心拍の計測
ランニング初心者として心拍が1つの基準、主軸になります。
- 心拍の常時計測はバッテリーに影響する
常に心拍を計測することで安静時の平均的な心拍からトレーニング中の最大心拍など得られる情報は非常に多い。
一方で当然バッテリーは消費します。
とはいえ、心拍を24時間計測、常時スマホ接続、週4回以上のトレーニングをしている私の場合充電の頻度は3~4日に1回なので特別大きなデメリットは言えないかもしれません。
(ラントレーニングは基本トレッドミルなのでGPSを使用していないため長時間もつともいえるが)
- 心拍を基準にしたトレーニングに取り組める
- トレーニング強度が一目でわかる
心拍はその日の気温や体調に左右されるものの、それらを含めたトータルのコンディションを考慮したトレーニングに取り組めるのでとても効率の良いランニングができます。
効率的なトレーニングに取り組みたい方はガーミン245に限らず必ず常に心拍を計測できるランニングウォッチを購入しましょう。
ガーミン245 Musicなら心拍を基にしたトレーニング強度が一目で確認できるのが大きなメリット。
ライフログ(睡眠・歩数・消費カロリー…etc.)で健康意識
ガーミンの245 Musicはライフログが優秀で睡眠・歩数・消費カロリーを記録してくれます。
- 装着していないと計測できない
特に睡眠のログをとりたいという方が多いと思われますが、当然ガーミン245を装着していないと計測できません。
寝てる間に装着するのが嫌な人、寝てる間に充電したい人にとっては煩わしいと感じるかも。
- コンディションが把握できる
- ケガの予防につながる
- 健康意識が高くなる
歩数はもちろん1日の消費カロリー(安静時の消費カロリーと運動消費)を教えてくれ、ストレスやボディバッテリーも表示されるため自分のコンディションが把握しやすくて便利。
今日はきつめのインターバルトレーニングの予定だったけれど、疲れてるから軽めのジョグに変更しよう。
といった感じで無理することなくケガの予防にとても役立っています。
ガーミンコネクトで仲間とモチベーションアップ
ガーミン 245 Musicに限らずガーミンのランニングウォッチを使用している人はもれなくガーミンコネクトを利用しています。
- 家バレの危険がある
アクティビティの記録=自宅・自宅周辺の公開
につながるため記録公開の範囲を限定しておかないと全世界中に家バレする危険があります。
- 仲間のアクティビティをみてモチベーションアップ
一緒にランニングを楽しむ仲間やランニングを通して仲良くなった人とガーミンコネクトでフレンドになるとその人のアクティビティの記録が見れるようになります。
これによって「この人こんな練習してるんだ」「この人こまめに走ってるな」といった風にモチベーションアップや練習の参考にできたり。
ガーミンユーザー同士で励ましあうことができるのはとてもいいメリット。
本記事ではガーミンのランニングウォッチ「ForeAthlete 245 Music」についてポイントを絞ってレビューしました。
各機能の詳細な使い方やレビューについては別記事を作成しますので乞うご期待。
