ガーミンForeAthelete 245 Musicを使っていて残念なところ、若干の不満を感じているところをまとめました。

- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
もし「こうすれば解決できるよ!」というものがあったら教えてほしいです。
それ以外はアップデートでの改善を期待。
ForeAthlete 245 Musicの残念なところ【3つ】
スマホのGPSオフだと通知がしつこい

私はスマホのGPSを常にオフにしています。
オンにするのはマップやナビを使うときなど、使うときにのみオンに切り替えて使ってきました。(少しでもバッテリーもちを良くしたいため)

しかしガーミン245を使用するようになり、スマホのGPSをオフにしていると「位置情報サービスが必要です」というGPSをオンにしてくれ~といったメッセージ通知がガーミンコネクトから頻繁に届くようになりました。
これが気になって仕方ない。性格の問題ですが。
結果、スマホのGPSは常にオンにしておくようになりました。
天気アプリの削除でもダメ
スマホを常時GPSオンの状態でしばらく生活していましたが、そもそも全くと言っていいほどガーミン245で天気を確認することがないのでアプリを削除することで通知うざい問題に対処しました。

しかし、天気アプリを削除したにも関わらず定期的に通知が届くので結局常時スマホGPSオンに落ち着きました。
【トレッドミル】Stravaへのアップは校正できない
私はもともとロードバイクを趣味にしていたのでずっとStravaを利用していました。
そんなこともあってガーミンコネクトとStravaを連携させ、ガーミン245で計測したデータをStravaにも自動アップロードさせています。
そして、ガーミン245に限らずガーミンのランニングウォッチはトレッドミルの計測もできるのが魅力的で、誤差が出てしまう走行距離も「校正&保存」で正確に補正できる機能がとても気に入っています。
- 校正後の走行距離10kmで登録(ガーミンコネクト)
- 校正前の走行距離でアップロードされる
Stravaへのアップロードデータも当然校正後のデータをアップロードしてくれると思いきや、校正前のデータがアップロードされてしまいます。
多少の誤差を気にしなければ問題ありませんが、私は性格的に気になってしまう…。
屋外ランの場合はGPSも使った計測なので誤差もなく、特に問題ありませんができればアップデートで対応してほしいです。
【トレッドミル】傾斜の設定ができてほしい
トレッドミルを計測する際、走行距離の校正はできても傾斜の設定はできません。
傾斜が設定できないということは消費カロリーの計測に差異が発生。
(いっぱい食べたいから)消費カロリーが少なめに計測されるのが残念です。
トレッドミルをやるときは実走に近いとされる傾斜2~2.5%が基本
少なめに表示されたほうが食欲を抑制できるのである意味では正解…?
ともあれ走行距離の校正ができるのだから傾斜の設定くらいできてほしいです。

- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
以上、ガーミンForeAthelete 245 Musicを使っていて残念なところ、若干の不満を感じているところをまとめました。
アップデートで改善されたりしたらうれしいです。
