少しずつ和らいできたものの先日のショックからまだ立ち直れず、新たな楽しみを探している最中です。
定期的に購入しているもの
定期的に購入している商品を昨日また買ったのでその商品について。
私はお酒に弱いです。
部活で毎日のように練習とトレーニングがあって飲み会自体年に数回しかないのであまり困りませんでしたが、周りは酒豪ばかりで酔わない人が羨ましかったわけです。
でも飲み会は嫌いじゃないですし、お酒は好きです。
好きなのに、弱い。
これは損した気分になります。
私はビールが好きでドイツに行ったこともあります。
一杯飲んでほろ酔いになり、少し酔を醒ましてまた一杯。
これを朝から繰り返しながら観光してました。
向こうは6時からスーパーが開いてるので。(閉まるのも18時くらいではやかった)
豊富な種類の中から選んで飲むのが楽しいんですが一度に楽しめる量は少ないわけですから。
ちなみに音楽も好きなのに、音痴(笑)。
音痴な人ならわかってもらえるのかもしれませんが、カラオケとか行くのが得意ではないので風呂場で歌ったりします。
実家なら平気だったのですがアパートで一人暮らしになってからは躊躇われます。
(それでも気にせず歌うこともありますが)
引退した今でも飲むのはごくたまに。
そんなたまの晩酌の時におつまみで食べているのが無塩のミックスナッツ。
とくにこだわりがあって無塩にしてるわけではないし、正直なところお酒のために買っているというよりも毎日のおやつや健康のためというのが買いはじめたキッカケになります。
だからミックスナッツは毎日食べています。
毎日口にしていて、一人暮らしでもある私が感じるミックスナッツの魅力をお伝え出来たらと思います。
特に男が一人暮らしをしているという視点からのメリットを紹介しようと思います。
魅力
1.手軽&安価
小腹が減った時やトレーニング前などちょっとした間食としてほぼ毎日食べるので手軽に口にできて安価でなくてはなりません。
クルミたっぷり ミックスナッツ 1kg (新鮮生くるみ、素焼きカシュー、素焼きアーモンド)無添加 無塩 食物油不使用 チャック袋入り アシストフード私はこちらの商品を定期的に購入しています。
1kgで2000円ちょっと。
ほぼ毎日食べているにも関わらずついつい食べ過ぎてしまうのですぐに空になってしまいますがそれでも消費するのに1ヶ月はかかります。
きちんと毎日適切な量を食べたとしても40日くらいかかります。
一日の適切な摂取量は25g前後、手のひらに軽く1杯取ったくらいです。
1ヶ月の食費のうち2000円なんて微々たるものですし、もともとおやつを食べる習慣のある人ならこちらのほうが安上がりです。
2.栄養価が高い
一人暮らし、それも男の一人暮らしともなればその食生活はたいてい悲惨なものです。
朝食を食べなかったり、コンビニやスーパーで買って済ましてしまうのもザラで、栄養だとか、バランスよくだとかいったことを考えながら食事する人はなかなかいないものです。
ミックスナッツであれば普段不足しがちな栄養素を補ってくれるので、なにもしないよりはるかに健康的だと思います。
アーモンドにビタミンEや食物繊維、くるみにα-リノレン酸、カシューナッツに亜鉛や鉄分が豊富に含まれています。
詳しい栄養素とその効果、その他のナッツに含まれる栄養素と効果が気になる方はこちらからどうぞ。
style.nikkei.com
ダイエット食品として取り上げられることの多いミックスナッツですが私は単純に栄養価の高いおやつとして認識しています。
だから食べ過ぎは注意です、ナッツはほとんど脂質。
脂質と言っても体に良いものなので過剰摂取さえ続けなければ太るなんてことはありません。
食生活に興味がなくおろそかにしている人のほうがよっぼど太りやすいです。
bi-diekko-chan.com
おすすめナッツ
ミックスナッツと言っても様々な商品があり、商品によって含まれているナッツの種類も違います。
種類の多いナッツの中でもカシューナッツが入っているものが個人的なおすすめです。
カシューナッツはそれ自体甘みがあるので無塩ミックスナッツであっても無味なんてことはありませんし、そのため飽きることもありません。
ミックスナッツには栄養価が高いため人気のくるみが入っていることが多いですが、くるみには若干の渋みがあります。
カシューナッツが入っていることで渋みが感じにくくなるのでそういったのが気になる方にもおすすめできます。
私が購入し続けているミックスナッツ
私が今も購入を続けているのはこれです。
クルミたっぷり ミックスナッツ 1kg (新鮮生くるみ、素焼きカシュー、素焼きアーモンド)無添加 無塩 食物油不使用 チャック袋入り アシストフード
先ほどおすすめしたカシューナッツも入っていて値段も手頃です。
安い他の商品だと品質にばらつきが存在しますが、1年以上買い続けているこの商品でそういったものに出会ったことはありません。
もちろんこれ以外にもたくさんの良質な商品が存在するので自分で調べて好みのものを購入するのが一番だと思います。
興味のある方は調べてみてください。
以上、私が定期的に購入していておすすめのミックスナッツの紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。