どんな数字も必ず答えが「6174」になるって知ってましたか?
簡単な3つの操作をするだけで答えが「6174」になります。
今回は、そんな不思議な数字の雑学です。
どんな数字も6174″カプレカ数”の不思議 | プレジデントオンライン
スポンサーリンク
数字の不思議:必ず『6174(カプレカ数)』に!?

4桁の数字に簡単な操作を繰り返すだけで答えが6174になっちゃいます。
本当に6174になるのか、
適当に選んだ「3084」を例にやってみます。
【カプレカ数】STEP1

① 数字の大きい順に並べ替える
② 数字の小さい順に並べ替える
【カプレカ数】STEP2

① – ②の引き算をする。
【カプレカ数】STEP3
引き算の答えに対して、
STEP1とSTEP2を繰り返す。
すると6174という数字が出てきます。
例外はあって、
同じ数字のみで構成された4桁(1111, 2222, …, 9999)はSTEP2の時点で0になってしまいます。
しかしそれ以外すべての4桁数字は答えが6174(=カプレカ数)になっちゃいます!
不思議ですよね?
皆さんも好きな数字の組み合わせなどテキトーな数字で試してみてください。
ちなみに、
試してもらえれば分かりますが
「6174」にSTEP1, 2の操作をすると6174になり、6174で安定(収束)していることが分かります。
おわりに : 数字遊びって面白い【カプレカ数】
小学生の時、
18782 + 18782 = ?
とかやって遊んだりしましたよね?
女性だったら好きな男の子との相性占いでピラミッドみたいなやつやりませんでした?
プロポーズ大作戦でも登場しましたよね。
きっかけはなんであれ「数字って面白い、算数楽しいな~」って思ってもらえたら嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク