あひるの空ファンが選ぶ名場面&名言、大好きなあのシーンに流れるBGMをまとめました。
またあひるの空を1~50巻まで読み直しました。
初めて読んだのは小学5年生、もう何度読み直したか分かりません。
ここでいうあひるソングは私の中のあひるソングであり、日向武史さんの脳内BGMとは関係ありませんが楽しんでいただければと思います。

【あひるの空】名場面&名言と「あひるソング」
あひるの空名言(4巻):どーせやるならカベは高いほーがいい

- Kindle
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
関東大会2回戦、同地区丸高の圧倒的強さを目の当たりにした帰り電車での千秋のひと言。
これ読んで100人が100人ミスチルの「終わりなき旅」を思い浮かべたんじゃないかってくらい歌詞ピッタリ。
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
Mr.Children 終わりなき旅
あひるの空名言(12巻):母さんに ありがとうって言いたかったんだ

- Kindle
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
あひるの空最大にして唯一涙がこぼれてしまうシーン。
空のお母さんの
「大っきく産んであげられなくて ゴメンね」
からの一連の流れがあってこのセリフ、なんかもう何度読んでも号泣です。
この名言書いてるだけでこみ上げてきちゃう
このシーンにはかりゆし58の「アンマー」の歌詞が突き刺さる。
アンマーよ 私はアナタに言ってはいけない
決して口にしてはいけない言葉を
加減もせずに投げつけてはアナタの心を踏みにじったのに
アンマーよ アナタは変わることなく
私を愛してくれました
かりゆし58 アンマー
それがあっての
アナタのもとに生まれ落ちたことは こんなにも幸せだった
今頃ようやく気付きました こんな馬鹿な私だから
かりゆし58 アンマー
曲調がシーンに合ってるかは微妙かもしれませんがこの歌詞がすごいピッタリだなと思うのです。
あひるの空名言(21):走らされるな!!!

- Kindle
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
里見西の鬼監督にボイコットするチームメイト、勝ちたい日高。
この世界に「やらされてる」なんて言葉はない。
この話かっこいいし、核心をついてるなって思います。
どんな決断も最後に実行するのは自分、自己責任。
このシーンのBGMに流れてくるのはTOKIO「宙船」
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に おまえのオールを任せるな
TOKIO 宙船(そらふね)
自らの意思で走る日高の背景にはこの曲が流れてきます。
おわりに:【あひるの空】名場面&名言とあのシーンに流れる「あひるソング」
日向武史さんの脳内BGMとは関係ありませんが、
私のなかのBGMもコレです!
とか
私はこの曲です!
とかコメント貰えたら楽しいな、と思います。
