
ノウハウも勝手も分からずブログを始めて3ヶ月もたってしまいました。
ずぶの素人が勉強もせずに始めて3ヶ月経つとこうなった!
という報告となります。
こんにちは、そら(@15sora30)です。
これを読めばきっと伸び悩んでる人の支えになるはず(笑)
毎日更新から離脱して1ヶ月超。
その影響も大きく出てきたので報告させていただきます。
【運営報告】前回の目標と達成状況

読者登録240人どころか…
心をえぐられる結果に。
でもね、
読んでくれる人が少しでもいればそれだけで嬉しい!
ありがとうございます!
3ヶ月経過して

新年明けて、1月はなかなかやること、できたことが多かった
- バイトの日は忙しすぎて本を読めるのも1時間あるかないか
- 読む宣言した5冊はきっちり読了◎
- 人生初のボードが楽しすぎた
- 公務員試験対策の『労働法』は1冊終えられた
ヨカッタことのほうが多い!
満足、満足。
人のいい上司だと思っていたバイト先の人が嫌いなタイプの人間だった、
とかありましたけどね…
働けばそんなのありふれたことだろうし、気にしない!
初めてのボードも思ってたよりあっさり滑れて楽しかったし、
2月も行く予定できた(/・ω・)/
そんなわけで2月も楽しみを増やして充実した1ヶ月にします!
アクセス : 前月比50%以上ダウン

2018.1.1~2018.1.31
一日最大アクセス : 99(↘156)
読者登録数 : 187(↗2)
記事数 : 71(↗9)
月間PV数 : 1669(↘1994)
※記事数↗9ですが削除した記事もあるため、新規投稿は10でした。
まだ始めて日が浅いので伸びも順調。
3ヶ月目くらいまではじわじわと伸びてってくれるんじゃないかと期待しています。
いい記事書かないと…。
どこに行ったこの時の自分。
期待外れもいいところ。
やはり毎日更新の力は偉大だった!
それがわかったことを良しとする。
毎日更新が続かないのは開設前から分かっていたことなので落ち込まない…ようにする。
ポジティブにいかないと続きません、カラ元気上等(/・ω・)/
ただ、嬉しいこともありました!
検索流入 : 621(↗402)
検索流入が283%アップ!
これは嬉しい!
密かに「ひと月に1個くらいは検索流入のとれる記事を書こう」と思って書き始めたのが功を奏す結果となりました(/・ω・)/
これが毎月1つずつ増えていけば1年もすれば月5000PVイケる!!
普通の人は数ヶ月で5000なんて行ってしまうのでしょうが…
マイペース、マイペース。
AdSense
アイス1個分
ささやかな幸せです。
(先月はハーゲンダッツひとつぶん)
AdSenseに関してなんにも分からないし、少し勉強してみようということでこちらの本を購入しました。
結果が出たら嬉しいけど、なが~~~~い目で見て収益が上がればラッキーというスタンスが大事。

毎日更新を辞めて1ヶ月経過観察

バイトも始め、読書タイムをとるのが急に難しくなったので事前に毎日更新辞めておいてよかった。
成り行きではなく、自分で納得して決めたことだから忙しくて更新できなくても全くモチベーションに影響しなかった◎
それに月一で検索流入のとれる記事を書こう決め、「しっかり計画を立ててから記事を書く」ということがなんとなく分かってきました。
「習うより慣れよ」な私は人より成長が遅い。
そんなのは23年も生きてきて気付いていることなので少しずつ要領がつかめていけばそれでいい。
もちろんデメリットも大きい。
毎日1人以上は増えていた読者登録も今月は6人。
しかもどなたか4人減ってしまったようなので増加数は2人となってしまいました。
初心者にとってやっぱり毎日更新って大きい。
毎日更新していればそれだけ目に留まる機会が多いわけで、
それが不定期になってしまうと自らその機会を手放しているということ。
検索流入を考えていかなければならない転換期に差し掛かっているのかな…
当初は1ヶ月続くかを心配していて、3ヶ月も続くとは思ってもいなかったのでここまで続けられている自分を際限なく褒めまくってあげています(笑)
これから

4ヶ月に向けて
- 読むと宣言した本は必ず読む
- 読者登録200人
- AdSense目指せ¥500
- 月2000PV
目標は前回よりも数値が後退したり維持だったりですが、
自分の身の丈を考えて、自分の努力でどうにかできそうな範囲に設定するのが長続きの秘訣。
前回3000PV超えても今回超えなかったのだからまずは2000PVを目指します!
ただ数値が下がっただけ。
『諦めたら試合終了ですよ』
(`・ω´・)+ ドヤッ
ブログ1周年までの目標
- 無理せず、自分を甘やかしながら続ける
- 読者登録数500人
- 紹介した本が読みたくなるような記事を書く
- AdSenseで8000円もらう
AdSenseで8000円もらえるのがいつになるやら楽しみ(/・ω・)/
なんだか残念な報告ばかりでどうしても暗い印象の記事になってしまいましたが全く落ち込んでいません(笑)
順風満帆に運営できる人なんて一握りだろうし山あり谷ありが普通だと思ってるので◎
この報告で「自分より伸び悩んでても続けてる人いるんだ」くらいに思ってもらえれば幸いです(/・ω・)/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブックマーク、コメント、読者登録、とても励みになります。
いつもありがとうございます。